シマダヤ株式会社
HOME「健美麺」血糖値が気になる方
  • 「健美麺」とは
  • 血糖値が気になる方
  • 塩分が気になる方
  • 糖質が気になる方
  • 「健美麺」レシピ
  • お客様の声
  • よくある質問
  • ブランドドップへ戻る

血糖値が気になる方

  • 商品紹介 食後の血糖値上昇を抑えたい方に
  • 開発の背景
  • 専門医のアドバイス

商品紹介 食後の血糖値上昇を抑えたい方に

美味しく食べて食後の血糖値上昇を抑えられる

シマダヤの機能性表示食品「健美麺」食後の血糖値上昇を抑えるシリーズ
機能性関与成分であるアルギン酸Ca(カルシウム)の働きにより、食後の血糖値上昇を抑える効果が期待できます。
美味しさも従来のめんと変わらず、血糖値を気にされる方も安心してお召しあがりいただけます。

「健美麺」食後の血糖値上昇を抑えるうどん 1食 「健美麺」食後の血糖値上昇を抑えるそば 1食

どうして血糖値を抑えられるのか

  • 食事で摂った糖質はα-グルコシダーゼの働きによりブドウ糖に分解され、血液中に吸収されます。
    多量の糖質を摂取すると急激な血糖値の上昇が起こります。

  • アルギン酸 Caがα-グルコシダーゼの働きを阻害し、
    急激な血糖値の上昇を抑制します。

臨床試験結果

例えばうどんの場合…

うどんの結果

臨床試験により血糖値上昇を抑える効果が実証されました!

こんな人におすすめ!

  • 食後の血糖値上昇を気にしている方

開発背景

日本人で増加する糖尿病

糖尿病が強く疑われる者の推移

「糖尿病が強く疑われる者」は2016年の時点で1,000万人と推計され、増加傾向。

食事を摂った時に血糖値はどうなるか

生活習慣・食生活を見直すことからはじめましょう!

ある日突然、血糖値が高くなるのではありません。
多くの場合、ゆっくり、何年もかかって血糖値が高くなり、糖尿病に至ります。
まずは、食生活改善の一歩を踏み出すことが大切です。
病気になる前に生活習慣の改善を始めましょう。

専門医のアドバイス

食後の高血糖を抑制する食習慣

  • ■ 知らぬ間に動脈硬化が進行することも
    • 生活習慣病の中でも、放っておくと糖尿病に至るだけでなく、自覚がないまま動脈硬化が進行して、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすリスクがあるのが高血糖です。特に危険なのが、食後に血糖値が急上昇する血糖値スパイクで、血糖値の急な上昇と急な低下を繰り返すと、血管の内皮細胞が傷ついてしまいます。
      また、血糖値が高いほど、そしてその期間が長いほど、負の貯金が増えます。そうなる前に、生活習慣を見直すことが大切で、質の高い睡眠、適度な休養、ストレス発散、適切な食事、運動習慣がポイントです。
  • ■ 避けたいのは〝朝抜き・早食い・一気食い・遅い夕食・糖重ね食い〟
    • 食事では食べてはいけない物があるわけではなく、量や食べ方を考え、よい食習慣をつけることが大切です。私の考える「やめたい食習慣」は〝朝抜き・早食い・一気食い・遅い夕食・糖重ね食い〟です。
      朝食を抜くとカラダが飢餓状態になり、次の食後に急激に血糖値が上がります。その後、血糖値が急激に下がり、腹持ちが悪いので間食をするという悪循環が生まれるのです。早食いや一気食いも、血糖値を下げるインスリンの分泌が間に合わず、血糖値が上がってしまいますし、食べ過ぎの原因にもなります。遅い夕食は、エネルギーが消費されにくいため、体に脂肪として蓄積されます。ラーメンライス、パスタにパンといった糖重ね食いは糖質の過剰摂取になり、ともに血糖値上昇を招きます。
  • ■ バランスの良い食事を、一日3回、規則正しく摂ることが大切
    • 食べる順番は、ベジファースト(野菜を先に食べる)が基本で、その後5〜10分あけてたんぱく質、主食の順に食べることをおすすめします。
      主食は、ご飯なら玄米、パンなら全粒粉といった具合に、食物繊維が豊富で低糖質のものにすると、消化・吸収が緩やかで、血糖値の上昇も抑制されます。それもしっかり噛んでゆっくり食べることが重要です。また、意識したいのが、最初に摂る食事が次の食事の後の血糖値上昇に影響を及ぼすというセカンドミール効果です。伝統的な日本の食事は食物繊維を多く含み、セカンドミール効果が高いといえるでしょう。
      日本人が好きな麺類にも、機能性表示食品や特定保健用食品、糖質オフなどの商品が増えており、選択肢の一つにするのもいいでしょう。食べ方を工夫して、海藻やきのこ・野菜など、食物繊維が豊富な食材を一緒に摂ると血糖値の上昇抑制に効果的です。
もりむら内科 院長
森村 匡志 先生のプロフィール

専門:生活習慣病・甲状腺
医学博士
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本糖尿病学会 専門医 糖尿病療養指導医
日本甲状腺学会 専門医
日本臨床検査医学会 臨床検査専門医 臨床検査管理医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
臨床研修指導医
日本医師会産業医
プライマリ・ケア認定医

糖尿病をはじめとする生活習慣病と甲状腺の病院を専門とする内科専門医。
地域医療に尽力され、患者様一人一人の症状や悩みに対応するチーム医療を実施。
信念は患者様の人生の旅に連れ添う医療。

食後の血糖値上昇を抑えるおすすめの食べ方

  • 一日3食しっかり食べる(食事の時間の間隔をあけすぎない)
  • 食べる順序に気をつける(例:ベジファースト)
  • 食物繊維が多い食材を食べる(野菜・海藻・きのこ・豆・玄米・雑穀など)
  • ゆっくりよく噛んで食べる

「健美麺」メニューレシピ集

「健美麺」