彩り満点!ビビンバ風冷し中華

「流水麺」 わんぱくぱく めんめん 元気めん! 簡単
赤(にんじん)、緑(小松菜)、白(もやし)、黄(卵)、黒(海苔)の5色の食材を採り入れました。カラフルな彩りは子どもの「食べたい!」というわくわく感にも繋がります。
- カロリー
約486kcal - たんぱく質
P 20.4g - 脂質
F 14.9g - 炭水化物
C 67.7g
※エネルギーなどの栄養価は1人分の数値です
材料
(2人分)
「流水麺」冷し中華 醤油味 2食 | 1食分 |
豚ひき肉 | 100g |
にんじん(千切り) | 1/5本(30g) |
小松菜(ざく切り) | 1/2袋(100g) |
もやし | 1/2袋(100g) |
A 顆粒中華だし | 小さじ1/2 |
A ごま油 | 小さじ1 |
A 塩 | 少々 |
焼肉のたれ | 大さじ2 |
温泉卵 | 2個 |
韓国海苔 | 適量 |
炒りごま | 適量 |
作り方
- 耐熱皿ににんじん、小松菜、もやしを入れ、ふんわりラップをかけ600Wで3分加熱し、ザルに取って冷水をかけ、水気をしっかり絞る。ボールに入れ、Aを加えて味付けします。
- フライパンを熱し、豚ひき肉を入れ炒める(焦げ付きやすいようなら少量油を入れてから炒める)。色が変わったら焼肉のたれを加えて味付けし、火を止めます。
- 器にめんをあけ、添付のスープをかけてほぐし、その上に温泉たまごをのせ、1、2を彩りよく盛り付け、仕上げにちぎった韓国のりをトッピングして、出来あがりです。