トップページ
ご利用について
「太鼓判」
|
「健美麺」
|
「流水麺」
|
こだわりの中華めん
|
「鉄板麺」
|
HOME
|
商品情報
|
業務用商品カタログ
|
「α麺」ゆでのび防止タイプ
解凍後、時間経過してからおいしく召しあがれる冷凍めんです。
調理方法
1
2
冷凍庫から冷凍めんを取り出し、流水または熱湯で解凍します。(自然解凍不可)
<解凍時間の目安>
・ 流水の場合/約2〜4分
・ 熱湯の場合/うどん約50〜60秒/そば・中華めん約20〜30秒
(解凍後すばやく冷水で冷やしてください。)
お好みの具材、スープを盛り付けて出来あがりです。
「α麺」ゆでのび防止タイプ
冷凍讃岐うどん
詳細
「α麺」ゆでのび防止タイプ
冷凍日本そば
詳細
「α麺」ゆでのび防止タイプ
冷凍中華めん
詳細
「α麺」ゆでのび防止タイプ
冷凍稲庭風うどん
詳細
「α麺」ゆでのび防止タイプ
冷凍そうめん
詳細
ページトップへ戻る
新商品情報
家庭用チルド商品カタログ
家庭用冷凍商品カタログ
業務用商品カタログ
「健美麺」
プレミアム
<ミニ> シリーズ
「真打」うどん
「真打」そば
「真打」ラーメン
「ゆであげ生パスタ」
「太鼓判」
SVスパゲッティ
学校給食向け その他冷凍めん
調理冷凍めん
「α麺」ゆでのび防止タイプ